| 養成講座 | メインテーマ |
|---|---|
| 2024年KUエクステンション講座 講座実施記録 |
地学を楽しみ災害対策を考える |
| 2023年KUエクステンション |
100年の時空を越えて再認識し体感する「横浜の関東大震災」 |
| 2022年養成講座 | マルチハザード社会を生き抜く防災まちづくり講座 |
| 2021年養成講座 | 新時代の防災力向上セミナー |
| 2020年養成講座 開催中止 |
お詫び |
| 2019年養成講座 | 防災・減災の取組み:その具体的進め方 |
| 2018年養成講座 | 防災・減災は地域の取り組みが決めて! その具体的な進め方 |
| 2017年養成講座 | 防災の最新知識と地域防災実践事例を学ぶ |
| 2016年養成講座 | 犠牲者ゼロを目指す地域防災の進め方 |
| 2015年養成講座 | 防災の実践事例を学び、地域力で生き延びる |
| 2014年養成講座 | 防災・減災の考え方と対応策を学び、地域で活かす |
| 2013年養成講座 | 地域にいかす「防災・減災の知識・知恵」を学ぶ |
| 2012年養成講座 | 地域にいかす「防災・減災」知識と知恵を学ぶ |
| 2011年養成講座 | 東日本大震災から学ぶ防災(減災)まちづくり |
| 2010年養成講座 | 避難所運営に係わる実践力の向上 |
| 2009年養成講座 | 人的ネットワークによる地域防災力の向上 |
| 2008年養成講座 | 人的ネットワークによる地域防災力の向上 |
| 2007年養成講座 | 人的ネットワークによる地域防災力の向上 |
| 2006年養成講座 |