<New ! 「防災塾・だるま」最新活動情報>
★5月24日 2024年通常総会・基調講演会(第197回防災まちづくり談義の会)を行ないました。
👉総会議事録
★
年間活動計画(2024年度)の日程変更(会場予約の結果)
2月21日(金)→2月22日(土) 定例会&第202回談義の回
4月18日(金)→4月17日(木) 定例会&第203回談義の回
5月17日(金)→5月15日(木) 第17回通常総会&基調講演
★
第201回防災まちづくり談義の会を行ないました。
★
防災塾・だるまが2023年ぼうさいこくたいにオリジナルセッションOs-7で参加し、
大盛況の防災イベントになりました。Os-7の活動記録はこちら。
詳細はbosai-kanagawa.netに掲載されていますので、ご確認ください。
<New ! 防災講演会のお知らせ>
★
21世紀減災社会シンポジウム(阪神・淡路大震災30年)
~「大災害の時代」へ継承すべき事~
日時:2025年2月8日 13:30~17:00
会場:神戸朝日ホール
主催:ひょうご震災記念21世紀研究機構、朝日新聞社
参加無料(YouTube配信あり)
(詳細:防災情報=毎月の情報)
<New ! 会員・関係機関情報、お勧め情報等>
★横浜市旭区南笹野台自治会の「互近所防災」を紹介します。
(防災塾・だるま会員による地域防災の紹介 2023年10月)
★だるま会員が、2024年1月に発生した能登半島地震について考察したレポートを紹介します(詳細:会員レポート)
2024年能登震災から何を学ぶ
令和6年能登半島地震の教訓から、私たちの防災対策の充実を図ろう
★「防災塾・だるま」活動の記録(本編と資料編)の冊子(製本版)が出来ましたので、
ご活用ください。
これらは、下記図書館に納本済です。
1. 国立国会図書館
2. 防災専門図書館
3. 神奈川県立図書
4. 横浜中央図書館
★
だるま活動の会合予定はカレンダー(Top-Pageの最上段)で確認願います。
�
Copyright © 防災塾・だるま All Rights Reserved.