防災塾・だるまでは、神奈川大学が開催する生涯学習エクステンション講座
「実践的防災まちづくりコーディネーター養成講座」を、大学と共同で企画し提供しています。
◆メインテーマ:防災の最新知識と地域防災実践事例を学ぶ ◆日 程: 全6回講座(開講時間 13:30~17:00) ◆期 間: 10月12日~11月16日 毎週木曜日 ◆会 場: 神奈川大学 KUポートスクエア (クイーンズタワーA 14階) ◆定 員: 50名(先着順) ◆受講料: 5,000円 ☆講座概要(チラシ)は、ここをクリックして閲覧ください ☆講座の受講申込み用紙は、ここから(申込み期間 9/1~9/28) |
○総合司会: 山田美智子 (FM湘南ナパサ アナウンサー)
回 |
開催日 |
テ ー マ 及 び 講 師 |
第1回 |
10月12日 開催 |
<首都圏地震のリスクを学び、受講生の抱負を聞く> 前 半:「都市火災」の怖ろしさを含む首都圏大地震への備え 講 師:加藤 孝明氏 (東京大学生産技術研究所 准教授) 後 半:参加者の自己紹介と受講動機 |
第2回 |
10月19日 開催 |
<地震学の最新知見を学び、県の最新防災施策を聞く> 前 半:地震・防災の最新知見と地域防災への提言 講 師:荏本 孝久氏 (神奈川大学工学部教授、防災塾・だるま 塾長) 後 半:神奈川県の最新防災施策を聞く 講 師:杉原 英和氏 (神奈川県安全防災局 安全防災部長) |
第3回 |
10月26日 開催 |
<避難所運営のポイントを学び、実体験者の生の声を聞く> 前 半:クロスロードゲームを通じて避難所運営に特化した「気づく」を 目的に学ぶ 講 師:白田 克維氏 (元・南区六ッ川地区連合町内会 防災部長) 中村 俊光氏 (㈱ナカツ防災企画 社長) 後 半:神戸市立鷹取中学校での避難所運営の生の声を聞く 講 師:近藤 豊宣氏 (元・神戸市立鷹取中学校 校長) |
第4回 |
11月2日 開催 |
<災害弱者への支援を学ぶ> 前 半:港南区プロジェクトRの誕生背景、現状、今後を語る 講 師:榊原 秀和氏 (横浜市港南区福祉保健センター 高齢障害支援課長) 後 半:金沢パークタウンの民生主導の自主防災活動事例報告 講 師:佐橋 暁子氏 (横浜市金沢区金沢パークタウン自治会 民生・児童委員) |
第5回 |
11月9日 開催 |
<マンション防災の課題と実践活動報告> 前 半:「集合住宅防災の課題」 平塚市におけるアンケート調査等に基づいて 講 師:森 慎一氏 (元平塚市博物館学芸員、学術博士) 後 半:「女性は防災のスペシャリスト」 誰でも出来る家具の転倒防止 講 師:庄子 さち子氏、庄子 健治氏 渡辺 秀夫氏 (戸塚区ハウスメンテナンス防災クラブ) |
第6回 |
11月16日 開催 |
<実践的自主防災事例と参加者全員でテーマ別討論> 前 半:新百合ヶ丘自治会自主防災組織活動概要 講 師:樋口 誠氏 (川崎市麻生区新百合ヶ丘自治会 自主防災組織本部長) 後 半:受講者グループワーク ~6グループに分かれて討議~ 「防災意識」、「共助」、「災害弱者対応」等について討議 |