防災塾・だるまでは、神奈川大学が開催する生涯学習エクステンション講座
「実践的防災まちづくりコーディネーター養成講座」を、大学と共同で企画し提供しています。
◆メインテーマ:犠牲者ゼロを目指す地域防災の進め方 ◆日 程: 全6回講座(開講時間 13:30~17:00) ◆期 間: 10月6日~11月17日 毎週木曜日(11/3祝日を除く) ◆会 場: 神奈川大学 KUポートスクエア (クイーンズタワーA 14階) ◆定 員: 50名(先着順) ◆受講料: 5,000円 ☆講座概要(チラシ)は、ここをクリックして閲覧ください ☆講座の受講者募集チラシを参照ください(申込み 9/1~) |
○総合司会: 山田美智子 (FM湘南ナパサ アナウンサー)
第1回 |
10月6日 |
<発災直後の取組み事例と受講者の交流> 前 半:発災直後の取組み事例とその時重要な情報伝達 講 師:片山 晋 氏 (横浜市磯子区三井杉田台自治会 防災顧問) 後 半:受講者の自己紹介と、我が地域防災力の課題についての意見交換 |
第2回 |
10月13日 |
<防災まちづくりの進め方と災害の基礎知識> 前 半:防災まちづくりの進め方 「仮説的」理論と実際→目指すべき方向性 講 師:加藤 孝明氏 (東京大学(安全システム学) 准教授) 後 半:地震のメカニズムとひっ迫性 ~地震災害軽減化の最前線~ 講 師:荏本 孝久氏 (神奈川大学工学部 教授、防災塾・だるま 塾長) |
第3回 |
10月20日 |
<災害現場に学ぶ地域防災力向上と進め方> 前 半:熊本地震に学ぶ災害の現実と、これからの地域防災の進め方 講 師:鍵屋 一 氏 (跡見学園女子大学 教授) 後 半:マンション住民と事務所を取り込み、地域全体の防災意識を底上げする 講 師:増田 智代氏 (横浜市神奈川区子安通三丁目自治会 安全対策室長) |
第4回 |
10月27日 |
<横浜市・地域の役割とゼロからのチャレンジ事例> 前 半:横浜市における自主防災組織のあり方 講 師:花塚 公祐氏 (横浜市総務局危機管理室危機管理課担当係長) 後 半:防災減災へのゼロからのチャレンジ事例 講 師:稲垣 博正氏 (横浜市旭区南笹野台自治会 副会長) |
第5回 |
11月10日 |
<神奈川県の防災戦略と生き残りの考え方> 前 半:神奈川県の地震防災戦略 ~公助の限界、自助・共助で被害を減らす~ 講 師:杉原 英和氏 (神奈川県安全防災局 安全防災部長) 後 半:各種ゲームの紹介と、生き残り編「防災めくり」の体験 講 師:森 清一氏 (公益社団法人 SL災害ボランティアネットワーク 理事) |
第6回 |
11月17日 |
<長期にわたる地域防災の取り組み事例とグループワーク> 前 半:玉縄台自治会における地域防災の実践 ~9年間の成果と課題~ 講 師:柳瀬 雄三氏 (鎌倉市玉縄台自治会 特別救助隊「TTQ」副会長) 後 半:受講者によるグループワーク ~我が地域防災への取り組み決意~ |